高山土公神陵|椿大神社に祀られるサルタビコのお墓

高山土公神陵について

高山土公神陵(たかやまどこうしんりょう)は椿大神社の参道の中間点あたりにある前方後円墳で、椿大神社に祀られるサルタビコ(猿田彦大神)のお墓です。

椿大神社の山本神主家は、大神直系の神主家として、古来よりずっと守り続けています。

高山土公神陵へのアクセス

住所:〒519-0315 三重県鈴鹿市山本町


最寄り駅:近鉄湯の山温泉駅から10.8㎞

高山土公神陵周辺のおすすめスポット

投稿者プロフィール

らんしす 多田夏彦
三重県ウオーキング協会事務局長・合同会社ランシス代表
合同会社ランシスは「ランウォーク」×「ツーリズム」×「WEB」を通じて、三重を走る、歩くモチベーションを創っていきます。
またランニングコミュニティ「セカンドウィンド四日市」の運営や、三重県ウオーキング協会事務局長として広報等を担っています。

個人ブログ | セカンドウィンド四日市サイト | 三重県ウオーキング協会サイト

関連記事

  1. 延喜式内社・伊勢国鈴鹿郡十九座に比定される由緒ある神社を走って巡ろう

  2. 八脚門跡|斎宮が広大な都市であった事が判明した証拠となる門跡

  3. 子午の鐘|大正時代まで久居の自慢となった音色を鳴らした鐘

  4. JR東海関西本線・加佐登駅|鈴鹿の歴史に触れたいならこの駅から

  5. 福善寺|地域の病気平癒や用水路開発などの功績がある僧が再興したお寺

  6. 古川水神遥拝所|江戸時代にできたとされる遥拝所

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。