佐瑠女神社|猿田彦神社の境内にある芸能・スポーツ関係者に人気の神社

佐瑠女神社とは

佐瑠女神社(さるめじんじゃ)は猿田彦神社の境内にある神社で、猿田彦神社に祀られるサルタビコの妻で芸の女神さまとして知られるアメノウズメが祀られています。

芸能・スポーツ関係者をはじめ、技芸の上達を祈る方々から多くの信仰を集めています。

佐瑠女神社で祀られている神様

芸の女神さまとして知られ、「芸能上達」のご利益がある他、「良縁成就」や「夫婦和合」のご利益もあると言われているアメノウズメが祀られています。

アメノウズメについて詳しくはこちら

佐瑠女神社へのアクセス

住所:〒516-0026 三重県伊勢市宇治浦田2丁目1


最寄り駅:近鉄五十鈴川駅から1.5㎞

佐瑠女神社周辺のおすすめスポット

 

投稿者プロフィール

らんしす 多田夏彦
三重県ウオーキング協会事務局長・合同会社ランシス代表
合同会社ランシスは「ランウォーク」×「ツーリズム」×「WEB」を通じて、三重を走る、歩くモチベーションを創っていきます。
またランニングコミュニティ「セカンドウィンド四日市」の運営や、三重県ウオーキング協会事務局長として広報等を担っています。

個人ブログ | セカンドウィンド四日市サイト | 三重県ウオーキング協会サイト

関連記事

  1. 頭之宮四方神社|桓武天皇の末裔のドクロを祀る「あたまの宮さん」

  2. 志等美神社・大河内神社・打懸神社|外宮ゆかりのお伊勢さん125社

  3. 桑名立坂神社|八幡さんの愛称で慕われる石造の鳥居がある旧県社

  4. 産田神社 さんま寿司発祥で安産、子授けのご利益で有名な神社

  5. 耳常神社|江戸時代には春日大明神として信仰を集めてきた神社

  6. お伊勢さん125社を走り歩こう(二見編)|距離の目安・13㎞

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。