三重を丸ごと走り歩こう

地蔵大松|樹齢1400年以上を誇る県の天然記念物

地蔵大松について

地蔵大松は住宅街に囲まれた広場にある大きな松の木で、樹齢1400年、高さ20m近くに及ぶ、県指定の天然記念物です。

この地に大干ばつが起こった際に、この松の側を掘ったところ地蔵菩薩が出土し、その下から水がわき出し、地域の人々を助けたという話説も残っています。

地蔵大松へのアクセス

住所:〒513-0816 三重県鈴鹿市南玉垣町5536−1


最寄り駅:伊勢鉄道・玉垣駅から1.8㎞

地蔵大松周辺のおすすめスポット

投稿者プロフィール

らんしす 多田夏彦
三重県ウオーキング協会事務局長・合同会社ランシス代表
合同会社ランシスは「ランウォーク」×「ツーリズム」×「WEB」を通じて、三重を走る、歩くモチベーションを創っていきます。
またランニングコミュニティ「セカンドウィンド四日市」の運営や、三重県ウオーキング協会事務局長として広報等を担っています。

個人ブログ | セカンドウィンド四日市サイト | 三重県ウオーキング協会サイト

関連記事

  1. 北畠氏館跡庭園|続日本の100名城にも選ばれた武家が作った庭園

  2. 北畠 具教の首塚|信長に暗殺された戦国武将にまつわる首塚

  3. 大黒屋光太夫供養碑|光太夫の実家のお墓と仲間の供養碑

  4. さいくう平安の杜|平安時代の古代建築を復元し古来の斎宮を再現

  5. 田丸城跡|織田信雄が居城とした南伊勢屈指の名城で続日本100名城

  6. 府南寺|木造金剛力士像やアイナシなど見どころ多い2本尊のお寺