赤目・香落渓コース(8㎞)

コースのポイント

季節ごとに表情を変える滝と清流、そして香落渓の美しい自然を満喫できるウォーキングコースです。

前半は滝や清流沿いを歩き、後半は杉や檜の林を通って香落渓へと下ります。

引用サイト

当コースは近畿日本鉄道様の近鉄沿線の駅を基点、終点とする「てくてくマップ」に掲載されているページです。

コース詳細については近畿日本鉄道様「てくてくまっぷ」サイトをご参照ください

コースマップ

投稿者プロフィール

らんしす 多田夏彦
三重県ウオーキング協会事務局長・合同会社ランシス代表
合同会社ランシスは「ランウォーク」×「ツーリズム」×「WEB」を通じて、三重を走る、歩くモチベーションを創っていきます。
またランニングコミュニティ「セカンドウィンド四日市」の運営や、三重県ウオーキング協会事務局長として広報等を担っています。

個人ブログ | セカンドウィンド四日市サイト | 三重県ウオーキング協会サイト

関連記事

  1. 城下町「津」を巡るみち(13㎞)

  2. 布曳滝|赤目五瀑の一つで一条の布をかけたように落ちる滝

  3. 久居地域 街中 千手観音めぐりコース(6㎞)

  4. 光と波の香良洲周遊コース・公園・歴史資料館(4.8㎞)

  5. 初瀬街道 一志の里から市場庄のまちなみコース(13㎞)

  6. 伊勢街道 松阪商人の町を経て国史跡斎宮跡コース(13㎞)

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。