三重を丸ごと走り歩こう

金刀比羅宮鳥羽分社|海上安全の神様として信仰を集めるこんぴらさん

金刀比羅宮鳥羽分社について

金刀比羅宮鳥羽分社は、さぬきのこんぴらさんとして有名な金刀比羅宮直轄の分社・金刀比羅宮六分社の一つで、海上安全の神様として東海地方の漁業や海運関係者の方々からの信仰を集めています。

標高150mの樋の山(ひのやま)山頂にあり、桜の名所としても有名で、鳥羽湾を一望できることはもちろん、天気がいい日だと富士山を拝むこともできると言われています。

金刀比羅宮鳥羽分社へのアクセス

住所:〒517-0011 三重県鳥羽市鳥羽2丁目12−20


最寄り駅:鳥羽駅から2㎞

金刀比羅宮鳥羽分社周辺のおすすめスポット

投稿者プロフィール

らんしす 多田夏彦
三重県ウオーキング協会事務局長・合同会社ランシス代表
合同会社ランシスは「ランウォーク」×「ツーリズム」×「WEB」を通じて、三重を走る、歩くモチベーションを創っていきます。
またランニングコミュニティ「セカンドウィンド四日市」の運営や、三重県ウオーキング協会事務局長として広報等を担っています。

個人ブログ | セカンドウィンド四日市サイト | 三重県ウオーキング協会サイト

関連記事

  1. 羽黒山権現神社|病を治癒した羽黒大権現を祀る里山の中にある神社

  2. 尾前神社|4年に一度の獅子舞神楽が有名な延喜式内社に比定される神社

  3. 聖武天皇社|奈良の大仏建立で有名な聖武天皇を祀った神社

  4. 樹敬寺(じゅきょうじ)|本居宣長が説教を聞きに行っていたお寺

  5. 石薬師寺|弘法大師が自ら刻んだ薬師如来像が待つお寺

  6. 江島若宮八幡神社|鈴鹿で2番目に広い敷地を持つ神社

サイト運営主体
  1. 亀山市20周年記念「緑の健都 かめやま」de ウォーキ…

  2. 亀山市20周年記念「緑の健都 かめやま」de ウォーキ…

  3. 伊賀市大山田阿波コースを歩こうコース(4.5㎞)

  4. 三重の定番ランニング・ウォーキングコースを探そう

  5. 明治の近代社格制度で高い格付けを受けた三重県の名…

  1. 亀山市20周年記念「緑の健都 かめやま」de ウォーキ…

  2. 伊賀市大山田阿波コースを歩こうコース(4.5㎞)

  3. お伊勢さんよくばり祈願ウォーク(5㎞)

  4. 伊勢神宮外宮・内宮とその別宮を巡るコース(6㎞)

  5. みえ松阪マラソン2025・健康ウォークの部コース(7㎞…