本居宣長奥墓|本居宣長が愛した山室山に造られた奥墓

本居宣長奥墓について

本居宣長奥墓は、松阪の生んだ偉人・【本居宣長】がこよいなく愛し、墓場と決めて遺言を残した山室山に、遺言の通りに造られたお墓です。

また背後には、本居宣長が鈴と並んで愛していたと言われる山桜が植えられています。

本居宣長奥墓へのアクセス

住所:〒515-0052 三重県松阪市山室町1374


最寄り駅:松阪駅から7.9m

本居宣長奥墓周辺のおすすめスポット

投稿者プロフィール

らんしす 多田夏彦
三重県ウオーキング協会事務局長・合同会社ランシス代表
合同会社ランシスは「ランウォーク」×「ツーリズム」×「WEB」を通じて、三重を走る、歩くモチベーションを創っていきます。
またランニングコミュニティ「セカンドウィンド四日市」の運営や、三重県ウオーキング協会事務局長として広報等を担っています。

個人ブログ | セカンドウィンド四日市サイト | 三重県ウオーキング協会サイト

関連記事

  1. 道の駅 茶倉駅|愛くるしい駅舎が特徴の景観抜群の道の駅

  2. 松阪市総合運動公園陸上競技場(400m)

  3. 田丸城跡|織田信雄が居城とした南伊勢屈指の名城で続日本100名城

  4. 松浦武四郎生誕地|北海道の名づけの親の探検家の生誕地

  5. 縄生廃寺跡|7世紀後半から8世紀初頭頃の白鳳期の古代寺院跡地

  6. 戸井左近の墓|命を懸けて地域の農業用水を守った武士のお墓

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。