三重県立美術館|日本近代絵画を中心に美術の時代の流れを展示する美術館

三重県立美術館について

三重県立美術館は年間4期に分けて、日本近代絵画を中心に、現代にいたる美術の流れを系統的にとらえることを目指しています。

企画展示室には独自のテーマによる自主企画展を催すとともに、より広い観点での共同企画展を行っています。

三重県立美術館へのアクセス

住所:〒514-0007 三重県津市大谷町11


最寄り駅:津駅から800m

三重県立美術館周辺のおすすめスポット

投稿者プロフィール

らんしす 多田夏彦
三重県ウオーキング協会事務局長・合同会社ランシス代表
合同会社ランシスは「ランウォーク」×「ツーリズム」×「WEB」を通じて、三重を走る、歩くモチベーションを創っていきます。
またランニングコミュニティ「セカンドウィンド四日市」の運営や、三重県ウオーキング協会事務局長として広報等を担っています。

個人ブログ | セカンドウィンド四日市サイト | 三重県ウオーキング協会サイト

関連記事

  1. 道の駅 飯高駅|珍布峠を走り歩くのにもオススメな天然温泉のある駅

  2. 芸濃地域 椋本ちょっとお散歩コース(4㎞)

  3. 石取会館|国重要無形民俗文化財に指定されている祭に関する施設

  4. 伊勢街道 河芸から香良洲道分岐コース(15㎞)

  5. 久居地域 街中 千手観音めぐりコース(6㎞)

  6. 民話の駅 蘇民|地元産品の販売で菖蒲の名所としても人気の道の駅

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。