鳴谷神社|狛犬ならぬ狛猿が参道で迎えてくれる神社

鳴谷神社について

藤原岳のふもとにある神社で、狛犬でなく、全国的に珍しい「狛猿」が参道で迎えてくれます。

この猿は神様のお使い「神猿(まさる)」として大切にされています。

鳴谷神社へのアクセス

住所:〒511-0518 三重県いなべ市藤原町坂本83


最寄り駅:三岐鉄道三岐線・西藤原駅から1.1㎞

鳴谷神社周辺のおすすめスポット

投稿者プロフィール

らんしす 多田夏彦
三重県ウオーキング協会事務局長・合同会社ランシス代表
合同会社ランシスは「ランウォーク」×「ツーリズム」×「WEB」を通じて、三重を走る、歩くモチベーションを創っていきます。
またランニングコミュニティ「セカンドウィンド四日市」の運営や、三重県ウオーキング協会事務局長として広報等を担っています。

個人ブログ | セカンドウィンド四日市サイト | 三重県ウオーキング協会サイト

関連記事

  1. 慈眼院|地元の人々が五穀豊穣、商売繁盛、現世利益を祈るお寺

  2. 田上大水神社・田上大水御前神社|田園の丘の上のお伊勢さん125社

  3. 粥見神社|700年近い伝統を持つ神事「てんてん」が有名な神社

  4. 樹敬寺(じゅきょうじ)|本居宣長が説教を聞きに行っていたお寺

  5. 耳常神社|社前に遺跡も発掘されているかなり歴史ある式内社

  6. 津長神社・新川神社・石井神社|かつては五十鈴川の船着き場があった場所

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。