神社・寺院
-
栗須美神社|斎王ともゆかりのある鎮守の神社
栗須美神社とは粟須美神社(あわすみじんじゃ・Awasumi jinjya)は嵯峨天皇が斎王に大巳貴命(オオアナムチノミコト)を祀り…
-
竹神社|斎宮の中枢となった場所とも言われる地にある神社
竹神社とは竹神社(たけじんじゃ・Take jinjya)は旧斎宮村にあった25社の神を合祀され、野々宮が祀られていた現在地が境内と…
-
万笑院|戦国最強と称された本多忠勝ともゆかりがあるいなべのお寺
万笑院について万笑院(ばんしょういん・ Banshouin)は臨済宗妙心寺派のお寺で、コースの休憩ポイントとしておすすめです。…
-
(下笠田)八幡神社|境内を北勢線が横切るかなり珍しい神社
(下笠田)八幡神社について八幡神社(はちまんじんじゃ・Hachiman jinjya)は神社境内の鳥居と社の間を北勢線が横切るのがか…
-
光岳寺|徳川家康の花の念持仏が待つ長島のお寺
桑名市のお寺・光岳寺について光岳寺(こうがくじ・Kougaku ji)は毎年地蔵盆に開帳される秘仏・沓履子安延命地蔵がある浄土…
-
蓮生寺|長島城の大手門が山門となっているお寺
桑名市のお寺・蓮生寺について蓮生寺(れんしょうじ・Renshou ji)は長島城の大手門が、蓮生寺の山門として払い下げられた、…
-
願證寺|信長をかなり苦しめた長島一向一揆の舞台となったお寺
願證寺について願證寺(がんしょうじ・Ganshou ji)は織田信長と長島の一向宗門徒の間で起こった一向一揆の舞台となった寺で…
-
光栄寺|長島六坊の一つに数えられた長島地区のお寺
光栄寺について光栄寺(こうえいじ・Kouei ji)は長島一向一揆の時に、石山本願寺から長島願證寺へ送り込まれた6人衆の一人…
-
大智院|桑名藩主の祈願所となっていた長島地区のお寺
大智院について大智院(だいちいん・Daichiin)は松平定政が藩主の時に建てられ、桑名藩主の祈願所となった真言宗のお寺です…