伊勢志摩エリア
-
宝林寺|小林観音と呼ばれ親しまれる十一面観世音菩薩が本尊のお寺
宝林寺について宝林寺(ほうりんじ・Hourin ji)は大岡忠相が奉行として赴任していた山田奉行所があった地にある浄土宗のお寺…
-
道の駅・奥伊勢木つつ木館|瀧原宮の門前にある道の駅
奥伊勢木つつ木館について奥伊勢木つつ木館(おくいせきつつきかん・Okuise kitsutsuki kan)は伊勢神宮内宮の別宮・瀧原宮の…
-
國束寺|かつては金剛證寺と並ぶ南伊勢の名刹として栄えたお寺
國束寺について國束寺(くづかじ・Kuzuka ji)は度会町の国束山山頂に聖徳太子の名によって建立されたのが始まりとされ、伊勢…
-
田宮寺|内宮の神主が天照大御神にお経を捧げるために建立したお寺
田宮寺について田宮寺(たみやじ・Tamiya ji)は夫婦観音と呼ばれる二体の十一面観音菩薩を本尊として、縁結びや夫婦円満に多…
-
JR東海紀勢本線・阿曽駅|
JR阿曽駅についてJR阿曽駅(あそえき・Aso eki)は度会郡大紀町阿曽にある、JR東海紀勢本線の駅です。JR阿曽駅へのアクセス住…
-
JR東海紀勢本線・伊勢柏崎駅|
JR伊勢柏崎駅についてJR伊勢柏崎駅(いせかしわざきえき・Isekashiwazaki eki)は度会郡大紀町崎にある、JR東海紀勢本線の駅…
-
JR東海紀勢本線・梅ケ谷駅|八柱神社に行くならこの駅から
JR梅ケ谷駅についてJR梅ケ谷駅(うめがたにえき・Umegatani eki)は度会郡大紀町大内山にある、JR東海紀勢本線の駅です。JR梅…
-
JR東海紀勢本線・大内山駅|頭之宮神社に行くならこの駅から
JR大内山駅についてJR大内山駅(おおうちやまえき・Oouchiyama eki)は度会郡大紀町大内山にある、JR東海紀勢本線の駅です。J…
-
伊勢西国三十三所観音を走り歩こう(伊勢~大台編)|距離の目安・33.5㎞
伊勢市~大台町の伊勢西国三十三所観音を巡ろう伊勢西国三十三所観音霊場(いせさいごくさんじゅうさんしょかんのんれいじょ…
-
伊勢西国三十三所観音を走り歩こう(伊勢編)|距離の目安・31.5㎞
伊勢市の伊勢西国三十三所観音を巡ろう伊勢西国三十三所観音霊場(いせさいごくさんじゅうさんしょかんのんれいじょう)は、…
-
大王埼灯台と港町へのみち (6.4㎞)
コースのポイント志摩市でも横山展望台と並ぶ人気観光地として知られ、古くから「絵かきの町」として全国から絵かきが街並み…
-
せんぐう館|20年に一度の式年遷宮に使われた道具等を展示する施設
せんぐう館についてせんぐう館は伊勢神宮外宮の勾玉池(まがたまいけ)のほとりにある、2013年の第62回式年遷宮を記念して建…