江戸川乱歩館|鳥羽に住み日本推理小説の礎を築いた江戸川乱歩ゆかりの館

江戸川乱歩館について

江戸川乱歩館(えどがわらんぽかん・Edogawaranpo kan)は、日本の推理小説の礎を築いた江戸川乱歩(本名・平井太郎)がかつて鳥羽に住んでいた際の鳥羽の人々との関りや、鳥羽でインスピレーションを受けて書いたとされる作品を展示しています。

江戸川乱歩などと親交があった、画家、風俗研究家の岩田準一と乱歩・夢二館や、「乱歩監館・鳥羽文学ギャラリー」などがあり中庭や路地風の通路や昭和の風情が漂っています。

江戸川乱歩館へのアクセス

住所:〒517-0011 三重県鳥羽市鳥羽2丁目5−11


最寄り駅:鳥羽駅から650m

江戸川乱歩館を巡る旅ランウォーク

【ウォーキングコース】九鬼嘉隆・御木本幸吉ゆかりの地を訪ねるみち (4.5㎞)

鳥羽駅をスタートして、鳥羽城跡や、日和山展望台など、比較的歩きやすい山を歩きながら巡れるコースです。

九鬼嘉隆・御木本幸吉ゆかりの地を訪ねるみちについて詳しくはこちら

江戸川乱歩館周辺のおすすめスポット

投稿者プロフィール

らんしす 多田夏彦
三重県ウオーキング協会事務局長・合同会社ランシス代表
合同会社ランシスは「ランウォーク」×「ツーリズム」×「WEB」を通じて、三重を走る、歩くモチベーションを創っていきます。
またランニングコミュニティ「セカンドウィンド四日市」の運営や、三重県ウオーキング協会事務局長として広報等を担っています。

個人ブログ | セカンドウィンド四日市サイト | 三重県ウオーキング協会サイト

関連記事

  1. 慈眼山金胎寺|九鬼嘉隆をはじめとした歴代鳥羽城主の祈願寺

  2. 長島スポーツランド|天然温泉やゴルフなどが楽しめるレジャー施設

  3. 神馬の湯|多度大社や多度山を歩いた後はこちら

  4. 松阪文化財センター|旧カネボウの綿糸倉庫を活用したギャラリー

  5. 三木里ビーチ|徳川吉宗ゆかりの松林がある真っ白な砂浜の海水浴場

  6. 安楽島の舞台|江戸時代末期に建造された市指定文化財の舞台

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。