東京ディズニーシーでは様々なポップコーンバケットを販売中!
東京ディズニーシーでしか購入出来ないダッフィーデザインなど種類は豊富!
たくさん種類があって悩んじゃうポップコーンバケットを一覧にして紹介します♪
東京ディズニーランドのポップコーンバケット一覧はこちら
東京ディズニーシーのポップコーン販売場所

出典:公式サイト
東京ディズニーシーでは10ヶ所でポップコーンを販売中!
味によって販売場所が大きく離れている場合があるので、事前に確認してから行くことをおすすめします。
- リドアイル前(キャラメル味)
- ドックサイドステージ前(ガーリックシュリンプ味)
- リバティ・ランディング・ダイナー前 休止
- ケープコッド・ブックオフ前(ミルクチョコレート味)
- アクアトピア横(しょうゆバター味)
- ハンガーステージ横 休止
- フランダーのフライングフィッシュコースター前(ソルト味)
- アラビアンコースト前(カレー味)
- ソアリン:ファンタスティック・フライト前(ブラックペッパー味)
- シータートル・スーヴェニア前(抹茶ホワイトチョコ味)
東京ディズニーシーで販売中のポップコーンバケット一覧
東京ディズニーシーで販売中のポップコーンバケットをすべて紹介します!
東京ディズニーシーでしか購入出来ないダッフィー&フレンズのポップコーンバケットや光る物など様々!
自分好みのポップコーンバケットを見つけてくださいね♪
『アーント・ペグズ・ヴィレッジストア』ポップコーンバケット

引用:公式サイト
【価格】
3400円
【販売店舗】
リドアイル前(キャラメル味)
ダッフィーグッズがたくさんあるショップ「アーント・ペグズ・ヴィレッジストア」がポップコーンバケットに!

引用:公式サイト
光らせることができるので、異なる雰囲気を楽しめます♪
『オル・メル』ポップコーンバケット

出典:公式サイト
【価格】
2400円
【販売店舗】
リドアイル前(キャラメル味)
ダッフィーの新しいお友達「オル・メル」がポップコーンバケットに!
楽しそうにウクレレを弾いている様子がかわいい♪
『リトルグリーンメン』ポップコーンバケット

出典:公式サイト
【価格】
2400円
【販売店舗】
ドックサイドステージ前(ガーリックシュリンプ味)
ピクサー映画『トイ・ストーリー』に登場する人気キャラクター「リトルグリーンメン」のポップコーンバケット!
「リトルグリーンメン」達がクレーンゲームの景品に!?
『トイ・ストーリー』 ポップコーンバケット

出典:公式サイト
【価格】
2400円
【販売場所】
シータートル・スーヴェニア前(抹茶ホワイトチョコ)
『トイ・ストーリー』に登場するキャラクターがデザインされたポップコーンバケット!
隙間からおもちゃ達が顔を出している姿がかわいいですね♪
『ミッキーの大演奏会』ポップコーンバケット

出典:公式サイト
【価格】
2400円
【販売店舗】
リドアイル前(キャラメル味)
アクアトピア前(しょうゆバター味)
アラビアンコースト前(カレー味)
ディズニー短編映画『ミッキーの大演奏会』がモチーフのポップコーンバケット!
赤い衣装を身に着けたミッキーが上で指揮者をしています♪
『ディズニーリゾートライン』ポップコーンバケット

出典:公式サイト
【価格】
2400円
【販売店舗】
ソアリン:ファンタスティック・フライト前(ブラックペッパー味)
ディズニーリゾートラインをモチーフにしたポップコーンバケット!
窓からミッキー達が見えるのがポイント♪
『塔の上のラプンツェル』ポップコーンバケット

出典:公式サイト
【価格】
ノーマル:2800円
BBポップコーン:3000円
【販売場所】
トレーディングポスト横(カレー味)
プーさんのハニーハント前(ハニー味)
ビッグポップ(BBポップコーン3種から選択)

出典:公式サイト
『塔の上のラプンツェル』の名シーンが描かれたポップコーンバケット!
光らせることが出来るので、本当にランタンを飛ばしているかのような写真を撮れます♪
『クッキー・アン』ポップコーンバケット

出典:公式サイト
【価格】
2400円
【販売店舗】
ケープコッド・クックオフ前(ミルクチョコレート味)
好奇心いっぱいな犬の女の子『クッキー・アン』のポップコーンバケット!
ポップコーンバケットにはたくさんのスウィーツが描かれています♪
『ダッフィー』ポップコーンバケット

出典:公式サイト
【価格】
3000円
【販売店舗】
フランダーのフライングフィッシュコースター前(ソルト味)
大人気キャラクター『ダッフィー』のポップコーンバケット!
ポップコーンはダッフィーの後ろにある青いトランク部分に入ります♪
東京ディズニーランドのスーベニアポップコーンケース一覧
東京ディズニーシーでは「ポップコーンバケット」以外にも「スーベニアポップコーンケース」が販売中!
ポップコーンバケットは固く持ち帰るの大変だと感じることがありますが、スーベニアポップコーンケースは柔らかい素材で出来ています!
そのため必要が無くなったらコンパクトに折りたためるのがポイントです♪
『ミッキーマウス』スーベニアポップコーンケース

出典:公式サイト
【価格】
1600円
【販売店舗】
リドアイル前(キャラメル味)
アクアトピア前(しょうゆバター味)
アラビアンコースト前(カレー味)
ドックサイドステージ前(ガーリックシュリンプ味)
ミッキーがたくさんデザインされているスーベニアポップコーンケース!
レギュラーボックスを1つ入れることができで、しっかりとフタが閉まります♪
『チームディズニー』スーベニアポップコーンケース

出典:公式サイト
【価格】
2000円
【販売店舗】
ケープコッド・クックオフ前(ミルクチョコレート味)
フランダーのフライングフィッシュコースター前(ソルト味)
ソアリン:ファンタスティック・フライト前(ブラックペッパー味)
シータートル・スーヴェニア前(抹茶ホワイトチョコ味)
様々なディズニーキャラクターが描かれた『チームディズニー』のスーベニアポップコーンケース!
レギュラーボックスが2つ入ります!
2つの味を同時に持ち運びたい人におすすめ♪
【引換券】ポップコーンバケットと味を自分好みに組み合わせ!

「このポップコーンバケットが欲しいけど、他の味のポップコーンを食べたい!」と思う可能性があります。
そんな悩みを解決してくれるのがポップコーン引換券!
欲しいポップコーンバケットが販売されている場所へ行きましょう!
購入時にキャストさんに「引換券でお願いします。」と言うだけで、中にはポップコーンを入れていない状態のポップコーンバケットとポップコーン引換券が貰えます。
購入したポップコーンバケットを持ち、食べたい味が販売されている場所で引換券を渡せばポップコーンを入れてもらえるんです!
この方法を使うことで自分好みの組み合わせが完成!
【追記】
コロナ感染症対策のため、一時的にポップコーンバケットの中にポップコーンを入れるのではなく、レギュラーボックス2つを渡されるので自分で中に入れる方法に変わっています。
ゲストの持ち物にできるだけ触れないようにする対策が取られています。

東京ディズニーシーで販売中のポップコーンバケットをまとめました!
様々な特徴のポップコーンバケットがあり、悩んじゃいますね♪
新しいデザインのポップコーンバケットもどんどん発売中!
引換券のシステムもうまく使って自分好みの組み合わせを探してみてください♪
東京ディズニーシーで販売中のポップコーンバケットの紹介でした。