ディズニーランドにオープンしたポップコーン専門店『ビッグポップ』に実際に行って来ました!
今回は実体験レポと言うことで、内装や実食レポなど紹介します!
ビッグポップについて詳しくはこちら
ビッグポップに行ってみた!

ディズニーランドのポップコーン専門店『ビッグポップ』に実際に行ってきました!
画像つきで紹介します!
ビッグポップの外装

ビッグポップは前面ガラス張りになっています!
「未来」という意味があるトゥモローランドにあるお店なので、ピッタリのおしゃれなデザインですね♪
夜はライトアップされてガラス張りの外装がさらに素敵に見えます!
『BIG POP』の看板の真ん中にはポップコーンデザインのライトがあって可愛いですね!
ビッグポップの内装
次は店内の様子です!

店内に入るとまずはポップコーンバケットやレギュラーボックスのデザインを実際のサイズで確認することが出来るショーケースがあります!
新発売の「美女と野獣」のバケットや「ベイマックス」のバケットの他に、以前から発売されていた「プーさん」や「トイ・ストーリー」のバスケットの計4種類が陳列されていました!
右下にはレギュラーボックス3種のサンプルも置いてあります!

店内中央の天井には照明があるのですが、なんとポップコーンの形をしている照明でした!
様々な形・色の照明で再現されていてこだわりを感じました!

お次はレジ前です!
レジは3つあり、回転率は非常に良さそうな印象でした!
10月12日時点では完全予約制となっているため混雑していませんでした。
今後入店者可能者数が増えてきたらレジの回転率の良さが待ち時間を短くしてくれるかもしれませんね♪
レジの後ろにはポップコーンバケットが並んでおり、購入するとキャストさんがポップコーンを入れてくれます!
ベイマックスがたくさん並んでいる姿は驚きとともに、微笑ましいです!
レジの下には3種の『BBポップコーン』のサンプルがあるので注文時に改めて味を確認することが出来ました!



『BBポップコーン』実食レポート
実際に味や食感はどうなのか気になるところですよね?

今回はディズニー初登場のフレーバー『クッキークリームポップコーン』を食べてみました!
レギュラーボックスを注文したのですが、まずボックスに『BIG POP』と書かれていてこの店舗限定デザインということが嬉しいポイントでした!
味と食感に関してですが、ポップコーン1つ1つの大きさがとても大きいので、サクサク感が強く味が付いている面積が広いため、普通のポップコーンより断然美味しく最後まで食べることができました !
以前こちらで『BBポップコーン』と普通のポップコーンの違いについて解説しましたが、そのとおりの感想です(笑)
レギュラーボックスで比較したとき、普通のポップコーンより100円高いですがお値段以上の体験価値がありました!
まとめ

いかがでしたか?
『ビッグポップ』の内装や実食レポートを写真付きで紹介しましたが、おわかりいただけたでしょうか?
オープンしたばかりで人気が高い状態が当面の間続くことが予想されますが、行くチャンスを掴むことの出来た方は是非行ってみて下さい!
行ける人が限られてるので自慢できるかも!?
もし店内に入れなくても、夜ライトアップされた様子を見るだけでも素敵なので楽しんでみてくださいね♪
以上、『ビッグポップ』の内装・実食レポの紹介でした!